地爪が傷まないフィルイン(ベース一層残し)とは?
ジェルネイルは、艶が良くキレイに仕上がり
強度があるので剥がれにくく
長持ちしやすいというメリットがあります
しかし、長持ちしやすい分、
ネイルをオフするときに
お爪に負担がかかりやすいということもあります
ジェルネイルを続けると爪が薄くなる・・・
と耳にしたり、
実際に感じた経験はございませんか?
『ジェルネイルは可愛いけど爪が傷むもの』
そう思っている方にオススメしたい・・・!
それが、当店が推奨している
フィルイン(ベース一層残し)です
フィルインは“根本を足す”方法で、
地爪を傷めず、ずっとお爪が健康のまま
ジェルネイルが楽しんでいただけます
ではまず、
ジェルネイルをすると何故お爪が傷むのか?
それは主にこの2つがあげられます
①オフの時に使用する溶剤
②下処理で行うサンディング
(お爪の表面に傷を入れる作業)
①ジェルネイルの通常のオフは
「アセトン」という溶剤を使い、
アルミホイルを巻いて
5~10分放置しながら
付いているジェルネイルをふやかして
全て取り除いていきます
このアセトン、結構強い薬剤で
手荒れがある方やお肌が弱い方は
アセトンに触れただけで
沁みて痛い思いをした・・
なんて方もいるはず
また、アセトンはお爪や皮膚周りの
水分や油分を取ってしまうため、
乾燥もすごくしてしまいます
お爪を健康にするためには
極力乾燥はさせたくありませんよね
②ジェルネイルはマニキュアと違い、
持ちが良いです
1ヶ月程度キレイに付いていてくれます
それは、「サンディング」をしているからです
サンディングとは、
お爪の表面に
少しだけ傷をつける作業のことで
ヤスリや専用の機械で行います
お爪の表面に傷をつけることで、
ベースジェルがその傷の隙間に入り込み
密着が良くなるというわけです
しかし、少なからずお爪を削る・・・
ということになりますから
それを毎回、お爪全面にしていれば
先端にかけてお爪はどんどん
薄くなっていってしまいます
その2つをクリアに出来るのが
フィルイン(ベース一層残し)です!
乾燥の原因となるアセトンは使わず、
専用の機械で削ってオフをします
削るといっても全ては削りません
「ベース一層残し」という名前の通り、
地爪に密着しているベースジェルの
透明な一層だけを残して、
その他のカラーやアート部分を削ります
お爪全体のサンディングも初回の1回のみで、
2回目以降は伸びてきた健康な根本部分にのみ
行ないますので、
必要以上に地爪が薄くならずに済み
ずっとお爪が健康のまま
ジェルネイルを楽しんでいただけます